日本の気候Viewer(観測データ編)
気象庁が記録した観測データから、日本の気候の41年間の変遷を可視化します。
1981~2021年の月ごとの気候を可視化できます。地図上をクリックすると、その地点の気候が左に表示されます(初期値は京都)。
使用データ: 気象庁の過去気象データ
気象庁のウェブサイト「過去の気象データ・ダウンロード」から取得した、月ごとのデータを加工(合計・平均)して掲載しています。
各都道府県の都道府県庁所在地+αの地点についてデータが見られます。
データ: 気象庁ホームページ 過去気象データを加工して作成
Warming Stripe: レディング大学教授 Ed Hawkins「Show Your Stripes」を参照
このウェブサイトについて
日本の気候変動/地球温暖化について、データを実際に見て理解を深めてもらおうという意図で作りました。
気候変動/地球温暖化と一言で言っても、場所によってその変化は様々であることを感じてみて下さい。
このようなウェブサイト作成にご関心がある方は、Githubでコードも公開しているのでご参照下さい。
気候変動/地球温暖化についてさらに知りたい方へ
信頼できるデータが掲載されているウェブサイトを紹介します。